【1・2年生】9月29日 生活科見学

【1・2年生】9月29日 生活科見学

9月29日(月)に、1・2年生が生活科見学で「葛西臨海公園」に行ってきました。
公園内にある水族園のレクチャールームでは、おすしやおせち料理で食べている魚は、どんな形をして何を食べるのか、そしてそれをどう捕まえるのかなどを学びました。こどもたちは、「タコはつぼで捕まえる」「ウニは海藻を食べる」など、初めて知る事を少し驚いた様子で聞いていました。
レクチャーの後は、縦割り班(1・2年が一緒の班)で、水族園の見学です。2年生は昨年に続き2回目になりますが、今年は、班のリーダーとして、1年生を丁寧に優しく導いていました。全ての班が時間通りに行動できました。1年生は2年生の優しさを感じながら安心して見学できました。
見学後は、公園の広い緑地での昼食と自由遊びです。それぞれの子どもたちの好物が詰まったお弁当を大空の下で、友達や先生と一緒に、おいしく食べることができました。
帰りのバスでは、眠ってしまうこどもたちもいましたが、その寝顔は、満足げな笑顔にも見えました。
この見学での気付きを一人一人のこどもたちの成長につなげていきます。

空

レクチャールーム

まぐろ

ぺんぎん

弁当・あそび

更新日:2025年09月29日 17:42:39