【タイトル】
校長あいさつ【本文】
ごあいさつ 令和7年度、4月9日に44名の新一年生を迎え、全児童248名で令和7年度をスタートいたしました。香取小学校は、安心で安全な学習環境で一人一人が自分の力を最大限に伸ばし成長するように、「みんな、かがやく!」香取小学校を目指して、教職員が一丸となって教育活動を進めてまいります。 <目指すこども像> ◎ 学びの主人公として心身ともに生き生きと過ごすこども ◎ 頑張ればできる!と自分を信じて様々なことにチャレンジするこども ◎ 人権尊重の精神に基づき人を思いやることができる心豊かなこども 目指すこども像の実現に向けて、 「えがお・げんき・おもいやり」 を合言葉に共に取り組み、こどもも大人も学校も保護者も地域も楽しく有意義な一年間にしたいと考えています。 また、昨年度の学校評価をもとに、学校経営の基本方針は「令和7年度 学校経営4つの柱」として改善しました。 <令和7年度学校経営の4つの柱> 「自分たちで考え行動する学び」の実現 「すべてのこどもに特別な支援」の提供 基礎的・基本的な学習内容の定着 健康で生き生きすごすこどもの育成 4つの柱をもとに、小規模校の特色を生かしたきめ細かく丁寧な教育活動を進めてまいります。保護者の皆様、学校運営協議会をはじめ地域の皆様、ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。 令和7年4月 江東区立香取小学校長 大森千里【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。